メニュー

前立腺肥大症
経尿道的水蒸気治療
(WAVE治療)

前立腺肥大症に対する経尿道的水蒸気治療(WAVE治療)は、本邦では2022年に初めて保険収載された比較的新しい治療です。欧米では10年近い治療実績があり、治療の有効性と安全性が保たれていることが示されています。

一回9秒間の水蒸気噴射を前立腺組織に数カ所行います。水蒸気の熱で壊れた組織は約1-3ヶ月の間にゆっくりと体内で吸収されることで尿道が広がり排尿症状の改善に至ります。

従来の前立腺肥大症の手術療法である前立腺組織を電気メスで切除したり、レーザーでくり抜くなどの術式は数日の入院日数を要しますが、経尿道的水蒸気治療(WAVE治療)は治療時間も10分前後で出血も少なく、当日日帰り治療が可能です。

治療後は一時的に前立腺組織がむくんで尿道を圧迫してしまうため尿道カテーテルによる排尿管理が1週間から数週間短期的に必要となります。
カテーテル管理についてスタッフが丁寧にご指導致します。

経尿道的水蒸気治療(WAVE治療)にかかる費用について

経尿道的水蒸気治療(WAVE治療)にかかる費用は国民健康保険の一部負担金となるため、患者様の年齢や所得に応じて異なります。(1〜3割)
高額医療費制度を利用するためには事前に病院の窓口や各市町村の健康保険組合にご相談の上、所定の手続きを行う必要があります。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME